1
プロテインとは?
2
プロテインには、どのような種類があるの?
3
プロテインを飲むタイミングは、いつ?
4
目的別!プロテインの効果的な選び方

ABOUT PROTEIN初心者マークプロテイン基礎知識

健康的なカラダづくりに向けて、よくわかるプロテイン基礎知識

筋トレ・美ボディブームや、ロコモティブシンドロームやサルコペニア対策として、いま若い世代から高齢者に渡り「プロテインサプリメント」が大きな注目を集めています。しかし、その一方で「どういった目的で飲むものなのか」「興味はあるけれど、種類が多くて何を選べばよいのかわからない」といったお悩みを抱えている人も、多いようです。また「プロテインを常飲しているけれど、思うような効果が現れない」とお嘆きの方もいらっしゃることでしょう。
プロテインは、アスリートや筋トレをする人たちだけのものではありません。運動習慣がない一般の方たちも、成長期の子どもも、そして一生自分の足で歩き続けたいと願う高齢者の方々も、誰もが手軽に取り入れることができるダイエタリーサプリメントなのです。
ここでは実際にプロテインを購入して生活に取り入れるにあたって、知っておくときっと役立つ基礎知識をご紹介いたします。これを読めば、プロテインとはなんのために飲むものなのか、そして、それぞれの目的に応じてどのプロテインを選べばよいのかが、わかるようになります。

プロテインとは
プロテインとは

プロテインには、どのような種類があるの?
プロテインには、どのような種類があるの?

プロテインを飲むタイミングは、いつ?
プロテインを飲むタイミングは、いつ?

目的別!プロテインの効果的な選び方
目的別!プロテインの効果的な選び方

  • 初めての人:WPC/WPI
  • 中・高・大学生:WPC/WPI
  • 女性:WPC/WPI/WPH
  • 競技アスリート:WPH or カゼイン
  • 減量中心の人:WPH
  • 体重増量中の人:WPC

プロテイン基礎知識|プロテインのX-PLOSION